東京マラソン2023に芸能人は出る?倍率はどうだったの?

東京マラソン5 スポーツ

いよいよマラソンシーズンも大詰めとなる3月の頭に、東京マラソンが開催されます。

招待選手を含めたエリートランナーによるレースはもちろんのこと、毎年芸能人や著名人の方々も参加して話題になることも多いですよね。

東京のど真ん中を交通規制して公道を走ることの出来るこのマラソン。

ランナーなら誰しも一度走ってみたいと思うのではないでしょうか。

今回は、そんな東京マラソンにどんな有名人が出るのか、そして倍率はどれくらいだったのか、などについてお伝えしていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

東京マラソン2023に芸能人は出るの?

実は、東京マラソンは他の都市型マラソンと異なり、ゲストランナーがいません

そのため、公式サイトを見ても、「芸能人の誰それが走る」というような情報は一切ありません。

定員に対して多数の応募がある東京マラソンで、例えば芸能人枠のようなものがあったとしたら、それだけ一般の抽選で決まる参加人数が少なくなることも考えられます。

その辺を考慮すると、芸能人であろうと著名人であろうと、特別扱いはしないということかもしれませんね。

また、言わずもがな日本一高い倍率を誇るマラソン大会なので、著名人の力を借りて人を呼び込む必要もないのかもしれません。

 

そんな中、あくまで個人として、一般エントリーまたはチャリティー枠でエントリーされている著名人の方はいらっしゃいます

概ね各々ツイッターで参加表明をされており、今年は下記の方々が出場されるようです。

  • 高田夏帆さん(女優)
  • 北澤豪さん(元サッカー日本代表)
  • 猫ひろしさん(芸人)
  • 熊谷実帆さん(ニッポン放送アナウンサー)
  • 坂口愛美さん(文化放送アナウンサー)
  • 堀潤さん(元NHKアナウンサー)
  • ハナコの菊田さん(芸人)
  • =LOVEの瀧脇笙古さん(声優)
  • げんき〜ずの宇野けんたろうさん(芸人)
  • 元幕内・豊山さん(力士)

猫ひろしさんは言わずと知れたタレントランナーですね。

カンボジア国籍を取得し、同国代表としての経歴もお持ちです。

また、宇野さんもマラソン自己ベスト2時間33分30秒という素晴らしいタイムをお持ちです。

 

なお、ランナーとは異なりますが、大会イメージソング「POWER OF WISH (One step ahead Version feat. DOBERMAN INFINITY)」をEXILEが提供していますよ。

 

スポンサーリンク

東京マラソン2023の倍率はどうだったの?

2023年の東京マラソンは、応募数や倍率は公開されていません

エリート枠のみでの開催となった2020年や、開催中止となった2021年の出場権を移行する選手が多くいたことや、定員数の変動もあってのことかもしれませんね。

 

仮に例年通りの申し込み人数があったとすると、3万人前後の定員に対して30万人以上の方々から申し込みがあるため、倍率は10倍を超えます

今年はようやく2019年以前の定員37,500人(フルマラソンの部)と同等になっていますが、やはり相当な倍率の高さが予想されます。

東京マラソンのボランティアの倍率や支給品は?服装のおすすめは?
国内最大級の市民参加型マラソン大会とも言える「東京マラソン」が毎年3月に開催されていますね! さまざまな仮装に身を包んだランナーたちが都庁前を一斉スタートする映像は、誰しも一度はテレビで見たことがあるのではないでしょうか? この3万人に...

 

ちなみに私は初めて開催された2007年から毎年のように申し込んでいますが、1度も抽選に当たったことがありません(涙)

友人知人で東京マラソンを走った方は多く、皆さん一様に楽しかったと言っていましたので、本当にいつかは走りたいです!

 

スポンサーリンク

東京マラソン2023の放送情報を教えて!

2023年は、フジテレビ系列全国ネットでテレビ中継が、ニッポン放送でラジオ中継が、それぞれ9時00分~あります。

テレビとラジオ中継は、フジテレビ系列と日本テレビ系列が隔年で中継を行っています。

 

私は、毎年スタート地点を引き気味に取ったアングルから映し出している映像を見るのが好きで、「こんなにたくさんの方々が走るの!?」と毎回驚きと興奮でワクワクしています。

スタート地点を全ランナーが通過するまで数十分かかるといいますから、それだけの人数が一斉に走り出す光景は、毎回のことながら壮観だなと思います。

 

レース自体は、9時10分スタートです。

お休みの方も多いと思いますが、ちょっと頑張って早起きして、レースや楽しんで走るランナーの様子をぜひご覧になってみてください。

きっと皆さんも走りたくなると思いますよ。

 

スポンサーリンク

東京マラソンに出る芸能人まとめ

著名な方々を招待して走る姿をテレビで中継すれば、その分視聴者数、視聴率も見込めるかもしれません。

大会の話題作りにもなると思いますが、一般ランナーへの申し込みに対する配慮であればそれは公正な判断と言えるでしょう。

 

もしかしたら、上記で紹介した方々の他にも、個人で抽選を通って走る芸能人の方もいらっしゃるかもしれません。

お忍びで走ることも考えられますが、そういった方々には、東京マラソンについてSNSなどでぜひとも発信していただき、魅力や感想を伝えていただければいいなと思います。

実際に走る方ももちろんそうですが、テレビを見て様々な感想をお持ちになった皆さん一人一人が発信していくことで、東京マラソンの価値を高めていくことにもつながります。

せっかく出来た世界でも有数のマラソン大会なので、みんなで盛り上げていきたいですね!

スポーツ
スポンサーリンク
よろず情報局
タイトルとURLをコピーしました