駅伝シーズンの締めくくりとも言える毎年1月の第3または第4日曜日に開催される、天皇盃全国都道府県対抗男子駅伝競走大会こと、「全国男子駅伝」。
女子駅伝とは異なり、広島県で開催されます。
2021年と2022年は残念ながら新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりましたが、2023年は1月23日(日)開催予定となっていますので、2年ぶりとなる本大会を全力で応援したいところ!
そこで今回は、大会前に過去の記録や予想などを見て気分を盛り上げていきましょう!
都道府県対抗男子駅伝の優勝候補はどこ?
まず、気になるのが2023年の優勝候補チームですよね!
やっぱり自分の出身地であったり、住んでいる都道府県が優勝して欲しいもの。
個人的予想は長野県が優勝候補かなと思っています。
理由は至って単純で、最多優勝チームだからです。
優勝回数も長野県は他のチームの群を抜いての8回で、次いで兵庫県(5回)、福岡県(3回)、愛知・埼玉(2回)となっていることから、安定した強さがあることがわかります。
また、長野県といえば、男子高校駅伝常連校である佐久長聖があるところなので、全7区間のうち3区間を高校生選手が占める本大会では、強豪校のある都道府県は選手層も厚く、必然的に優勝の可能性がいのでは?と思っています。
【天皇杯第25回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会 長野県優勝 】
3年振り8度目の優勝
2時間17分11秒
このタイムは大会新記録
沿道の観客動員数29.5万人も過去最大となりました。6区区間賞の吉岡君の8分22秒も大会新記録となりました。
令和初の天皇杯は、新記録づくしとなりました。#都道府県駅伝 pic.twitter.com/fpdPEAZKc5— 佐久市長 柳田清二 (@Seiji_Ya) January 19, 2020
ただ、何せ2年間ブランクがあるのと、長野県もここ数年連覇ではないんですよね。
他にこの沈黙の2年の間に、若手ダークホースを有するチームが出てきてもおかしくないなという気もします。
うーん、難しい。2年の沈黙を破って優勝するチームはどこになるのか、みなさんも予想してみて下さいね!
都道府県対抗男子駅伝の区間記録は?
次に、歴代の区間記録も見ていきましょう!
第5回から現行のコースとなっているので、第5回以降の区間賞をご紹介します。(参照元:Wikipedia)
- 第1区(7.0km)広島平和記念公園前〜広島電鉄井口駅東
吉居大和(宮城):19分46秒 - 第2区(3.0km)広島電鉄井口駅東〜海老園交差点
石田洸介(福岡):8分14秒 - 第3区(8.5km)海老園交差点〜宮島口ロータリー
大森輝和(高知):23分26秒 - 第4区(5.0km)宮島口ロータリー〜JR阿品駅南
秋山雄飛(兵庫)・唐澤拓海(埼玉):14分07秒 - 第5区(8.5km)JR阿品駅南〜広島工業大学高校前
村澤明伸(長野)・松山和希(福島):23分55秒 - 第6区(3.0km)広島工業大学高校前〜草津橋
吉岡大翔(長野):8分22秒 - 第7区(13.0km)草津橋〜広島平和記念公園前
大島健太(高知):37分09秒
全7区間のうち、1区・4区・5区は高校生選手が、2区と6区は中学生選手の区間と決まっているので、戦力となる大学生や実業団の選手は2区間しか配置できないという、なんとも戦略が試されるルールとなっています!
でも、どんな金の卵が登場するかわからない、予測不能なレースが楽しめそうですね。
明日1/19(日)は全国都道府県対抗男子駅伝競走大会が広島で開催されるんよ。1996年から数えて今年で25回目なんと。中学生・高校生・大学生・社会人が7区間48.0kmをたすきリレーでつなぐ…。どきどきするよねぇ。12:30にスタートするけえ、応援しよ。(交通規制があるけん、ご注意を~)#広島 #駅伝 pic.twitter.com/VbXUSsRHnX
— 広島県 (@hiroshima_pref) January 18, 2020
都道府県対抗男子駅伝の放送はある?
最後に、都道府県対抗男子駅伝の放送予定についてお伝えします。
テレビ中継はNHKで放送されます!
NHK総合テレビとNHKワールド・プレミアムにて放送なので、チャンネルをお間違いなく。
放送時間は2023年1月23日(日)12:15〜15:10です。
号砲は12:30なので、少し早めからの番組開始なんですね。予約される方はご注意を。
ラジオ中継は、中国放送をキーステーションにJRN系列全国38局ネットで放送されます。
放送時間は2023年1月23日(日)12:15〜15:15です。
NHKラジオでの放送はないので、こちらも注意してください。
ネットは、NHKプラスでライブ配信されます。
NHKプラスは、有料配信のNHKオンデマンドとは異なるサービスで、受信契約をしていれば無料で視聴可能です。
放送終了後1週間は見逃し配信をしてくれるので、リアルタイムで観戦できない方にオススメです!
都道府県対抗男子駅伝まとめ
2年ぶりの開催となる都道府県対抗男子駅伝!本当に楽しみです。
チームの顔ぶれも前回開催から、かなり変わっているかと思うので、どこが優勝するのか当てるのはなかなかに難しいような気がします。
ただ、どのチームも最後まで怪我なく無事に襷が繋がることを願っています。
早く沿道で応援できるようにもなってほしいですね^^