本ページはプロモーションが含まれています

ヤンマースタジアム長居の座席の見え方は?屋根やトイレについても

ヤンマースタジアム長居 スポーツ

広大な長居公園の一角にある約50,000人収容可能なヤンマー長居スタジアムは、2007年に陸上競技の世界選手権を開催したこともあるスタジアムです。

世界選手権は1991年に国立競技場での開催実績もありますが、ご存じの通り改築されたため、現存するスタジアムでは、日本国内で唯一世界選手権を開催した実績がある競技場ということになります。

近年では日本選手権が何度か開催されていることもあり、陸上ファンの方には馴染みがあるかもしれません。

今回は陸上だけではなくサッカーなども開催される、このヤンマースタジアム長居についてご紹介していきたいと思います。

 

スポンサーリンク

ヤンマースタジアム長居の座席の見え方はどんな感じ?

ヤンマースタジアム長居は、トラックとフィールドをスタンドがぐるっと取り囲んでいるすり鉢状のスタジアムです。

私も何度か訪れたことがあるのですが、スタンドの傾斜が他のスタジアムに比べて少し角度があります。

傾斜が急だと少し怖さもありますが、ヤンマースタジアム長居はそこまでの怖さはありません。

2階席がなく1層のみのスタンドのため、スタンドの上段からだと少し高いところから見ることになり、選手も小さく見えますが、トラックとフィールド全体を見渡しやすいスタジアムという印象があります。

 

なお、ヤンマースタジアム長居の公式サイトでは各座席位置からの画像を見ることができます!

チケットを購入される際やお出かけになる際は、事前にチェックしておくといいですね。

下記動画はご自身でカメラを動かせるので、スタジアムの雰囲気が掴みやすいですよ^^

 

スポンサーリンク

ヤンマースタジアム長居の屋根はどこまである?

ヤンマースタジアムにはトラックのホームストレート側とバックストレート側に屋根があります

しかしながら、コーナー側のスタンドにはいずれも屋根がなく、雨の日に完全に濡れずに見るためには、メインかバックスタンドの中段以上の席を取る必要があります。

日の当たり具合は時間帯によって変わりますが、雨の場合は、おおよそ前から10~15列目前後が風向きや雨量によって境目となりそうです。

なお、屋根の形がメインスタンド側、バックスタンド側ともにサイドスタンド寄りの端の方に進むにつれてスタンドを覆う面積が小さくなります。

そのため、よりスタンド上段での観戦が濡れないためには必須条件となりそうです。

 

スポンサーリンク

ヤンマースタジアム長居のトイレはたくさんある?

ヤンマースタジアム長居には、2階のコンコースに沿ってトイレが25か所ありますので、比較的多く設置されていると言えるでしょう。

筆者はヤンマースタジアム長居にサッカーのJリーグの試合を見に行ったことがあり、その時はハーフタイム中にトイレに行きましたが、特に混雑して不便な思いをした記憶はありませんでした

ただし、これは観客の少ないアウェー側のスタンドだったから言えることかもしれません。

 

また、ヤンマースタジアム長居では陸上競技やサッカーといったスポーツ以外にも、コンサートなどのイベントが開催されるため、スタンド席のみではなくフィールド部分をアリーナ席として開催されることもあります。

そのため、規模や人数によってはトイレが混雑する可能性もあります

ネットでも、「長居のトイレは混む」という声も散見されているので、開催規模などを予め確認しておき、更に現地ではトイレの入り口に貼られている回転率を目安にするといいでしょう。

 

ヤンマースタジアム長居はトイレのある場所が2階コンコースのみであることから、スタンドの上段、下段、いずれの席をご利用の方々も同じコンコースに降りて利用することになるので、そのことが混雑を生む可能性を高くしているのかもしれませんね。。

 

スポンサーリンク

ヤンマースタジアム長居まとめ

ヤンマースタジアム長居はスポーツなら国際試合を開催できる規模の大きさでもありますし、一度は現地へ足を運んで、生で観戦を楽しむことをお勧めしたいスタジアムです。

冒頭でも触れましたように、このスタジアムでは、陸上競技の日本選手権が度々開催されています。

100m走といった短距離種目では、スタンドが高い構造をしているためか、風の影響をさほど受けないように見受けられ、その分過去にも好記録が出ているスタジアムです。

そういった点からも、特に陸上競技のファンの方々には観戦をお勧めしたい場所です。

ぜひ、一度ヤンマースタジアム長居に遊びに来てみてください!

スポーツ
スポンサーリンク
よろず情報局
タイトルとURLをコピーしました