本ページはプロモーションが含まれています

林田洋翔選手の高校は?花尾選手との関係や身長も知りたい!

林田洋翔選手 スポーツ

「箱根から世界へ」のスローガンのもと、毎年箱根駅伝では多くの選手が活躍し、大学卒業後も、日本代表選手へと上り詰める選手が続々と出てきています。

テレビで中継されることもあって注目度も高く、活躍した選手は記憶に残りますよね。

ですが、箱根駅伝を経験せずに強くなっている選手も実は大勢いるのです。

箱根駅伝を目指して大学に進学したものの、チーム内競争に敗れて4年間走れなかった選手はもちろんなのですが、最初から箱根駅伝を目指すという選択肢を持たない選手もいます。

高校卒業後に、大学へ進学せずに実業団へと進む選手や、箱根駅伝出場資格のない関東以外の大学へ進む選手がそれに該当するのですが、今回はそんな選手の中から、私が注目している三菱重工の林田洋翔選手をご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

林田洋翔選手の高校はどこ?

林田選手は、長崎県の私立瓊浦(けいほ)高校の卒業生です。

長崎県の大村市立桜が原中学校在学中に、全中3000mのチャンピオンとなり、当時の3000m中学記録8分19秒14をマーク、国体では1学年上の田澤廉選手(青森山田高校)に勝っていた林田選手には、おそらく県内、県外から多くの勧誘があったと思われます。

そんな林田選手は、中学3年生の時に既に「三菱重工(当時はMHPS:三菱日立パワーシステムズ)に行きたい」と決めていたそうです。

同じ長崎県内で、ニューイヤー駅伝などでも上位入賞を果たすチームだったことと、井上大仁選手らがマラソンで結果を残していたことで憧れていたことが理由でした。

 

瓊浦高校を選んだ決め手の情報こそないものの、こちらも同じ長崎県なので、地元志向が強いのかもしれませんね。

高校時代は、全国のタイトルこそ手にしていませんが、10000mでは2年生の時に28分45秒75と高校トップクラスのタイムを出したり、長崎県高校駅伝では、同じく2年生の時に3区で区間新記録となる区間賞を取ったりと、大器の片鱗は窺わせていました。

 

これは私見ですが、中学で全国トップに立った選手は、当然高校でも実績や記録を期待されるでしょうし、評価のハードルも高いと思います。

必ずしも中学でトップだった選手が、高校に進学してトップに立てるかというとそんな保障はどこにもありませんし、世間の目もあって精神的にやり辛いだろうなと思います。なんといってもまだ十代半ばの少年ですしね。

 

スポンサーリンク

林田洋翔選手と花尾選手の関係は?

そんな期待の高い林田選手には、中学の時から身近なライバルがいました。

同じ桜が原中学校の同級生で、鎮西学院高校に進学した花尾恭輔選手です。

林田選手の中学・高校での活躍の背景には、花尾恭輔選手の存在が欠かせないと言えます。

 

中学時代は、全中チャンピオンの林田選手がリードしていた感は強いですが、高校進学後の花尾選手は、長崎県高校駅伝の1区で3年連続区間賞という離れ業をやってのけます。

インターハイへと続く長崎県の高校総体では、5000mなどで林田選手と好勝負を繰り広げています(1年生と3年生の時は林田選手が先着しています)。

林田選手も最初は花尾選手に負けたり、自身の中学記録が石田洸介選手(福岡県・浅川中学校、現・東洋大学)に破られたりしたことで、ショックを受けたり落ち込んだりもしたそうです。

花尾恭輔選手の進路や出身高校について教えて!林田選手と友達なの?
駒澤一強と言われる昨今の大学駅伝界。 なんといっても他校を圧倒する程の選手層の厚さがすごいですよね。 例えば、近年では10000mの自己記録が28分台、ハーフマラソン1時間2分台の選手は珍しくないのかもしれませんが、駒澤大学はそのタイムを持...

 

しかし、こうしたライバルの存在、特に身近な花尾選手の存在は、その後の林田選手を奮い立たせる格好の材料となったことでしょう。

高校卒業後、林田選手は三菱重工、花尾選手は駒澤大学とそれぞれ進みましたが、現在でも学生、実業団の枠を超えたレースで戦うこともありますし、花尾選手が駒澤大学を卒業した後に競技を続けるならば、そのライバル関係は一層激しく続くと思われます。

 

スポンサーリンク

林田洋翔の身長や体重は?

残念ながら、三菱重工マラソン部公式サイトの林田選手のプロフィールでは、長や体重の情報は確認できませんでした

ただ、やはり長距離トップクラスのランナーは、見た目からして体が絞れていますね。

身長が170cmを超えていれば、体重は大体の選手が60kgを切っています。

体脂肪率は一般の方々に比べると顕著に低いんだろうなと思います。

 

ちなみに私も若い時は、トップクラスの選手の身長、特に私自身と同じくらいの身長の選手の体重は意識していた時期があります。

結果としては体重を落とすことに執着してしまい、体調を崩してしまったのですが、170cmの選手で体重が55~58kgというのを目安にしていました。

当時、陸上競技マガジンが年に1回発刊する記録集計号があって、その巻末にランク入りした選手の身長、体重が公表されていたので、それを参考にしていた思い出があります。

 

スポンサーリンク

林田洋翔選手まとめ

林田選手の三菱重工や強さへの憧れは、とても純粋なもので、飽くなき向上心を窺い知ることが出来ます。

箱根駅伝だけが強くなる選択肢ではないこと、こちらの記事には「もっといろいろな選択肢があっていい」というコメントもあり、今後の陸上競技長距離界にとっても注目すべき意見だと思います。

林田選手が箱根駅伝を走らないことは必ずしもマイナスではなく、どれだけ強くなるのかは自分次第ともいえるでしょう。

今は箱根駅伝を走った選手よりも注目度、知名度がもしかしたら低いかもしれませんが、持っているポテンシャルは同世代の選手(箱根組では順天堂大学の三浦龍司選手や中央大学の吉居大和選手など)と比較してもトップクラスだと思います。

林田選手はまだマラソンは走っていませんが、今後どんなスケールの選手になるのか非常に楽しみです!

スポーツ
スポンサーリンク
よろず情報局
タイトルとURLをコピーしました