陸上競技– tag –
-
関東学生連合はなぜ弱い?最高順位は?シード権を得たらどうなるの?
第99回の箱根駅伝1区でトップ独走を続けたことで、一躍注目を浴びた関東学生連合チーム。 このまま首位を走り切れば、リアル「俺たちの箱根駅伝」が実現するのでは!?なんて興奮しました。 その後は、残念ながら伸び切らず定位置に落ち着いてしまいました... -
学生連合のOPとは?選び方や優勝したらどうなるか教えて!
箱根駅伝を見ていると、順位のところに「OP」と表示されている選手がいますよね? 「なんだOPって?」って思った方、多いのではないでしょうか。 私に「見ろ!」と言われ、半ば強制的に観戦させられた(笑)箱根駅伝初心者の友人からも、「学生連合って何... -
名古屋ウィメンズマラソンの賞金はいくら?制限時間もあるの?
マラソン女子なら一度は出てみたい「名古屋ウィメンズマラソン」が毎年3月に開催されます。 なぜにこんなに女子に人気かというと、完走すると「おもてなしタキシード隊」というイケメン軍団からティファニーのペンダントをプレゼントされるという特典つき... -
大阪国際女子マラソンの賞金は?参加資格やスタート時間も教えて!
第42回大阪国際女子マラソンが2023年1月29日に開催されますね! 年明け初の女子マラソンということで、楽しみにしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 1982年から大阪で開催されている同大会ですが、私が興味を持ったのはつい先日^^; ... スポンサーリンク
-
箱根駅伝中継所一覧!場所はどこ?繰り上げスタートとはどうなるの?
お正月と言えば、お餅にお節に箱根駅伝ですよね! 関東の方にとってはお祭りのような盛り上がりを見せるこのレース。 見慣れた場所がコースになるのは、感慨深いものがあると思います。 しかし、私のような関東圏以外に住んでいる人にとっては、中継を見て... -
箱根駅伝ゼッケンの数字って何?襷や運営管理車のルールも知りたい!
毎年1月2日と3日にかけて行われる東京箱根間往復大学駅伝競走。通称「箱根駅伝」。 毎年欠かさず見ている人もいれば、なんかテレビでやってるのをボーッと見てる〜という人もいるでしょう。 筆者も長い間は後者だったのですが、ある日、鶴見中継所で襷が繋... -
箱根駅伝の給水の赤と青の2種類の違いは?給水のルールが知りたい!
1月2日と3日は正月の風物詩とも言える箱根駅伝の開催日ですね! 関東学生陸上競技連盟に登録されている大学のみが出場となるので、関東ではお祭りのような盛り上がりを見せますが、関東圏以外にお住いの方でも、誰しも一度は見たことがあるのではないでし... -
福岡国際マラソンは賞金や中継はある?なぜ終了したの?
第75回を持って終了…と思われた福岡国際マラソンが、新体制で復活しますね! これで終わりなんて寂しいよ…とシュンとしていたところに、復活のニュースが飛び込んできて、めっちゃ喜んだ記憶があります。 やはりファンの方の熱い声があってこその復活なの...